top of page

公開資料

​1 保護者様向けアンケート結果

・2017年度(2017.1.1-2017.12.31)

 2018.03.25 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2018年度(2018.1.1-2018.12.31)

 2019.01.17 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2019年度(2019.1.1-2019.12.31)

 2020.01.31 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2020年度(2020.1.1-2020.12.31)

 2021.01.31 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2021年度(2021.1.1-2021.12.31)
 2022.01.31 公開
​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2022年度(2022.1.1-2022.12.31)
 2023.01.31 公開
​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

​2 社内自己評価表・職員会議報告

・2017年度(2017.1.1-2017.12.31)

 2018.03.25 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2018年度(2018.1.1-2018.12.31)

 2019.01.17 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2019年度(2019.1.1-2019.12.31)

 2020.01.31 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2020年度(2020.1.1-2020.12.31)

 2021.01.31 公開

​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2021年度(2021.1.1-2021.12.31)
 2022.01.31 公開
​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

・2022年度(2022.1.1-2022.12.31)
 2023.01.31 公開
​ 資料は右のボタンよりダウンロードをお願い致します。

​その他 福祉・介護職員特定改善加算関係

ハミングツリーでは、よりよい事業所つくりのためスタッフの教育にも力を入れています。

そのため、令和元年10月より現スタッフのモチベーションアップや新しく優秀な人材の獲得を目指すべく「福祉・介護職員等特定処遇改善加算」の取得を致しました。入社等をお考えであれば是非私どもの取り組みをご参考ください。

特定処遇改善加算とは

キャリア(経験・技能)のある福祉・介護職員に対し、給与面等で改善を行い「資質の向上」「労働環境・処遇の改善」の取組を行うためのものです。

今までにも、スタッフ全体に対する改善を行うため福祉介護職員等処遇改善加算(I)を取得していましたが 特定処遇改善加算を取得し、今以上にベテランスタッフを育成し、また新規に雇用するためのものです。

特定処遇改善加算の対象となる人

介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、心理指導担当職員(公認心理師含む)、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、サービス提供責任者で障害福祉に10年以上勤務の経験者

*ハミングツリーでは障害福祉その他福祉施設合計で10年以上の職務経験があれば大丈夫です。

特定処遇改善加算の取組状況

・令和元年10月に取得しました。

・福祉介護職員等処遇改善加算(I)により、賃金改善/職務別任用基準設定/職場環境を整えています。

   職務別任用基準設定 :一覧表作成済み

   職場環境改善取組状況:資質の向上・・・強度行動障害支援者養成研修、サービス提供責任者研修の参加。

              その他各種研修受講と人事考課の連動全スタッフに実施。

   労働環境・処遇の改善:勤務環境や支援内容の改善(事業所外でのミーティング実施)、各種マニュアルの作成

              による責任所在の明確化。健康診断の実施。

   その他       :職員の増員による業務負担の軽減

令和4年度の特定処遇改善加算の実績および令和5年度の概算

・令和4年度の特定処遇改善加算の総額は 478,623円でした。 

・令和5年度の特定処遇改善加算の見込み総額はおよそ 520,000円となっています。

ヘッディング 1

bottom of page